こんにちは、現役応援ナースのシータです!
みなさん、応援ナースに興味を持ち調べていく中で、多くの派遣会社の名前を目にすることがあると思います。


何十~百社とある派遣会社を一つ一つ調べていくのはとても時間がかかり面倒ですよね…。
そんなあなたに、今回は応援ナースの求人を扱っている大手人材派遣会社『スーパーナース』について詳しく説明していきます!
この記事では…
- スーパーナースという会社の概要や特徴
- スーパーナースのプライベート看護とは?
- スーパーナースの応援ナースについて
- スーパーナースの履歴書や面接方法
- スーパーナースの現役応援ナースの口コミや評判
など、多くの派遣会社の中からスーパーナース応援ナースのシステムについて、現役応援ナースであるシータがわかりやすくまとめていきます!
どこがあなたの希望にピッタリあう派遣会社なのか、あなたが選択しやすい一つの糸口となる記事なので、ぜひご一読ください♪
スーパーナースってどんな会社?
引用:スーパーナース
スーパーナースは、応援ナースから一般看護師就職・転職の非公開求人も含め3万5千件以上の看護師求人を扱っており、2万6千人を超える登録者と、全国12拠点(札幌、仙台、埼玉、東京、千葉、横浜、静岡、名古屋、大阪、神戸、広島、福岡)で事業を展開している25年の実績がある大手人材紹介派遣会社です。
スーパーナースは厚生労働省から人材サービス業の許可をとっている会社なので、安心してサービスを受けることができます!
厚生労働大臣許可番号
- 有料職業紹介事業:13-ュー010547
- 一般労働者派遣事業:派13-300580
スーパーナースはナースパワーと違い応援ナースの求人だけでなく、一般看護師就職・転職の求人も多数扱っています。
応援ナースや一般就職・転職に対し、スーパーナース専任コーディネーターが登録から入職、アフターフォローまで全て対応してくださいます!
引用:スーパーナース
またスーパーナースでは、単発の看護師アルバイト求人を数多く扱っていることも特徴の一つです。
単発アルバイトについては後ほど詳しく説明しますね!

あわせて読みたい
スーパーナースのアルバイトについて
スーパーナースでは、単発(1日~)バイト、夜勤専従バイト、短期(3~6ヵ月)バイト、長期(6ヵ月~1年)バイトと分類分けされています。
応援ナースはこの短期バイト・長期バイト(短期移住)に分類されます。
引用:スーパーナース
単発バイトは1日のみの仕事から可能で、1,500~2,500円の高時給となっています。
もちろん夜勤専従も高日当!
主婦の方やダブルワークをしたい方でも、この単発アルバイトなら自分の空いている時間をつかって働くことができるので、現在の収入+αまたは良い金額のお小遣い稼ぎができます♪


という方は、単発アルバイトや夜勤専従バイトをおススメします!
単発バイトの内容については、下記リンクの『目次:応援ナースと一般派遣の働き方の違い』を合わせてご覧ください!
単発バイトの内容をもっと詳しく
スーパーナースのプライベート看護では英語力(他外国語)も生かせる!
スーパーナースは自由診療の在宅看護を『プライベート看護』のサービス名称で、2001年から提供してきた業界のパイオニアです。
2018年4月3日から、このプライベート看護で多言語対応サービスが始まりました!
引用:スーパーナース
プライベート看護とは?
スーパーナースが提供している自費の看護サービスです。
患者本人や家族の要望に応じたオーダーメイドの看護プランを組み立て、24時間・365日、いつでもどこでも医療と一体となった看護ケアを提供するサービスです。
多言語対応サービスとは?
近年、訪日する外国人は約3千万人となり、2020年の東京オリンピックが開催されるにあたり、訪日外国人はさらに増加していくことが懸念されています。
その中、外国人の急なけがや病気による通院の増加も予測されます。
現在日本の医療機関での問題点として、
- 院内表示・各文書や食事が困難
- 外国語を話すことができる医師・看護師の不足
- 通訳の確保が困難
- 国内患者対応により人手(医師・看護師・事務スタッフ)が不足
- 外国人患者とのトラブル対応(事前対応策や事後処理方策)がわからない
など多くの課題が残されてます。
この問題をカバーできるシステムとして、スーパーナースの多言語対応サービスが稼働し始めました!
- 多言語対応看護師が病状説明から同席し、医療行為がスムーズに進められるようわかりやすく説明
- 言語の壁をなくし、常に患者と家族のニーズにあわせてケアを提供
- 院内24時間ベッドサイド付き添い看護
- 自宅での居住看護
- 一時帰宅や外出・外泊の付き添い看護
- 血液透析時の通訳
こんな方におススメ
- 時間に追われることなく丁寧なケアを実践したい
- ひとりの患者にマンツーマンでゆっくりと関わりたい
- 患者や家族と心の通じ合う看護をしたい

スーパーナースの応援ナースシステムとは?
本題のスーパーナースの応援ナースシステムについて詳しく説明していきますね!
応援ナースとは?
都市圏や地方、離島・沖縄から北海道まで全国にわたり浸透していて、看護師が不足し看護労力を求める病院や施設へ、スーパーナースを通して3~6ヵ月をめどに期間限定で勤務するシステムと看護師のことをいいます。
あわせて読みたい
スーパーナースの応援ナースは紹介予定派遣・産休育休代替が基本!
ナースパワーでは、求人先と看護師の双方が合意すれば6ヵ月以上の延長も可能です。
しかしスーパーナースで応援ナースとして働く場合、紹介予定派遣として派遣されるので6ヵ月以上の延長ができません。
まずはスーパーナース、求人先と自分の雇用関係を説明しますね。
引用:スーパーナース
紹介予定派遣とは…?
スーパーナースへ登録し、一定期間派遣スタッフとして勤務し、その後双方合意のもとで、正社員として直接雇用される働き方です。
あくまでも正社員となることを前提に、お試し期間の派遣社員として働きます。
このお試し期間(派遣期間)は、最大6ヵ月と法律で定められており、6ヵ月を超えて紹介予定派遣として働くことはできません。
紹介予定派遣として派遣した場合、6ヵ月経つと『そのままこの病院に就職するか』または『期間終了して次へ行くか』選択します。
6ヵ月間紹介予定派遣として働いたあと、

と思う方もいるかもしれません。
それでは…

という方には、産休育休代替で応援ナースを募集している求人がおススメです!
引用:スーパーナース
産休育休代替派遣とは?
産休・育休を取得した看護師が復帰するまでの期間、代わりに期間限定で働くことを言います。
業務内容は産休・育休を取得する従業員の担当業務を基本的にそのまま引き継ぐ形になりますが、場所によってはフリー業務のみを任せられることも。
常勤の看護師が産休育休に入っている間、双方の合意があれば6ヵ月以上の延長は可能です!
長くて1年半程度の派遣期間になりますが、その病院・施設で産休育休をとる看護師が多ければ、さらに延長して働くことも可能ですがタイミング次第です。
シータからの朗報!
スーパーナースをつかった友人は、最初「紹介予定派遣」としてある病院へ応援ナースとして赴任しました。
就職は嫌だけど延長はしたい、でも紹介予定派遣では延長はできない、という理由で悩んでいましたが、派遣先の病院も人手不足だったので、友人を紹介予定派遣から「産休育休代替」へ変更し、延長という形をとってもらったそうです。
病院によってはこんな粋な対応をしてくれるところもあるようです♪
スーパーナース応援ナースの給料・赴任費用について
自分の希望に合った派遣会社を選ぶにあたり、給料面・赴任費用の補助はとても重要なチェックポイントです!
スーパーナースの応援ナースの場合はどうなのか、こまかく説明していきますね。
引用:スーパーナース
スーパーナースの応援ナースは時給制?月給制?
スーパーナースの応援ナースでは時給制で、各求人によって時給は異なります。
時給は2,000~3,000円台と求人により様々で、最高時給求人だと月収総支給額が60万円を超えることもあります!
スーパーナース応援ナースの給料面ポイント
- 求人によって時給に差があり、都会など人があふれている地域は時給が安く、地方は時給が高い
- 時期によって高時給求人がないときもある(平均時給:約2,500円/平均月収:約45~50万円)
- 残業代は分単位+加算あり
スーパーナースが扱っている求人の平均時給額は2,500円なので、他の派遣会社(月給制)と比較しても総支給額はさほど差はありません。
- 6ヵ月の期間のみ、延長は希望しない(またはそのまま就職してもいい)
- 短期間でとにかくたくさん稼ぎたい!
という方に、スーパーナースの応援ナースはおススメです!

あわせて読みたい
スーパーナースの応援ナースは赴任費用支給の補助はある?
引用:スーパーナース
各派遣会社によって赴任費用支給額や条件が違ってきます。
スーパーナースの赴任費用支給ポイント
- 全国どこでも往復交通費全額支給あり
- 荷物の送料(引っ越し費用)は赴任先により変動あり上限額:約5万(全額負担の求人先もあり)
- 寮費は無料(ただし場所や部屋の希望は出せない)
- 光熱費はほぼ自己負担(時々支給してくれる求人先もあり)
ナースパワーや医療ワーカーは片道のみの交通費支給ですが、スーパーナースは往復交通費の支給があります。
パソナでは荷物の送料として往復トータル1万円までしか支給されないため、生活に必要な荷物が多い方は送料で手出しが多くなりますが、スーパーナースでは引っ越し費用支給があるので、上限額内に収まる荷物量であれば無料で引っ越しができます!
寮費は全て無料で住むことができますが、指定された寮(マンスリーやアパート、病院敷地内寮)のため基本的に選ぶことはできません。
光熱費はほとんどの求人先で自費ですが、たまに支給してくださる求人先もあるので専任コーディネーターに毎回確認する必要があります!

さらに詳しく
スーパーナースは専任コーディネーターの完全サポート!
スーパーナースのサイト登録後から入職後も専任コーディネーターが全て誠実にフォローしてくれます。
忙しくなかなか時間が取れない方のために、専任コーディネーターが電話やメールで随時対応、あなたの希望に合った求人を紹介してくださいます。
引用:スーパーナース
スーパーナースの転職求人・専任コーディネーターの口コミ
応援ナースをする派遣会社を選ぶにあたって、
- 専任コーディネーターの顧客(私たち)への対応はどうなのか?
- 希望にあった求人をちゃんと探してくれるのか?
- 応援ナース以外で、スーパーナースをつかって転職(常勤・単発バイトなど)はどうなのか?
これは派遣会社を選ぶにあたって結構重要なチェックポイントだと思います。
ここでは実際にスーパーナースで応援ナースをした看護師、転職をした看護師たちの口コミを赤裸々に紹介していきますね!
スーパーナース応援ナース口コミ






スーパーナース就職・単発バイト口コミ






スーパーナースの応援ナースで履歴書は必要?
希望条件に合った求人へ応募したあと、スーパーナースの応援ナースでは履歴書作成が必要ありません!
スーパーナースへ登録後、各支店へ赴く、または出張面談の際にエントリーシート(経歴や職歴など)を記入する必要があり、求人の応募の際はスーパーナースの専任コーディネーターが私たちの情報を病院へ送付してくださいます。

履歴書作成が必要ないので、応募後書類審査に通ればすぐ電話面接の流れとなります。
スーパーナースを介して就職や単発アルバイトをする際は履歴書が必要になります。
現役応援ナースシータのリアル履歴書・職務経歴書を詳しくまとめているので、こちらもあわせて読んでみてください♪
応援ナースの履歴書について詳しくはこちら
スーパーナースの応援ナースの面接はどうするの?
近隣の求人へ応募する場合はいいのですが、あなたが仮に沖縄や北海道などを現在住んでいる都道府県から遠い地を希望する際は、わざわざ飛行機に乗って面接に行くのってすごく大変ですよね?
スーパーナースの応援ナースでは、実際に現地にいかなくても電話で求人先と面接ができるシステムになっています!
書類審査に通ったあとは、専任コーディネーターを介して電話面談の日程を決めます。
電話面接の大まかな流れ
- 電話面接は約15~20分ほど
- 求人先の看護部長、または師長から電話が直接かかってくる
- 面接者からあなたへいくつか質問をされる
- 病院や仕事内容についての説明がある
- 電話面接後日、専任アドバイザーを介して合否通知
どこの求人先も大体は上記の流れとなっています。
特に注意してほしいのが、面接者からの質問です。
電話といえど就職面接と変わりないので、面接者によって聞かれる内容も異なり、前もって準備していないと答えられない質問があります。
過去5回、応援ナースとして働いたシータが実際に電話面接時に聞かれた内容や、電話面接に受かるためのコツなど詳しくまとめているので、下記リンクもあわせて読んでください♪
応援ナースの電話面接について詳しくはこちら
スーパーナースへの登録から転職まではたったの5ステップ+アフターフォロー!
応援ナースに興味があっても、求人先への面接が遠方まで何度もあったりすると面倒くさく感じてしまいますよね。
スーパーナースでは安心の簡単5ステップで応援ナースとして転職ができるんです!
転職までの簡単5ステップ
- 簡単30秒無料会員登録
- 面談予約・直接面談による転職相談
- 希望の求人紹介
- 求人先と電話面接
- 就職
就職が決まるまで一切費用はかからないですし、各派遣会社の求人比較対象として情報収集もできるので、応援ナースに興味がわいた時点で登録しておくことをおススメします!
詳しく各項目を簡潔に説明していきますね!
step
1簡単30秒無料登録
まずは下記リンクから入力内容を埋めるだけで登録完了です!
スーパーナースの登録はこちら
step
2面談予約・直接面談による就職相談
無料登録完了後、24時間以内に専任コーディネーターから連絡が来ます。
スーパーナースでは各支店・本店へ赴き、直接専任コーディネーターと面談を行う必要がありますが、支店から自宅が遠い場合など専任コーディネーターが自宅付近まで出張面談を行ってくれます!
スーパーナースの応援ナースとして働く際、毎回履歴書作成は不要ですが、その代わりに面談時にあなたの個人情報や看護歴やスキルを細かく書類(エントリーシート)に記入作成し、その情報を履歴書の代わりに求人先へ送っているので直接面談は必要事項になります。
一度直接面談後は専任コーディネーターとメールや電話で随時希望条件を伝えることができるので、現在病院勤務中で忙しい方も時間を選ばず次の求人を探せるのが魅力ですね!

step
3希望の求人紹介
専任コーディネーターから、あなたの希望条件を元にさまざまな勤務先を紹介してくれます。
例:希望条件
- 回復期の病棟がいい
- 残業がないところがいい
- 時給は絶対2,500円以上!
など、たくさんある希望条件の中でも『〇〇は絶対優先してほしい!』という風にランキング付けし、自分の中で外せない条件を伝えることで自分に合った求人を紹介してもらいやすくなります!
実際の所どこの派遣会社も共通することですが、あなたの希望条件が多ければ多いほど、すべての条件にあてはまる病院というのはなかなかありません。
希望条件を多くダラダラと伝えるだけだと、専任コーディネーターがあなたの条件からいくつかあてはまる病院・施設を探してくれますが、自分が納得できる求人ではないと感じてしまうでしょう。

step
4面接
希望の求人が決まり応募した次の段階は、直接求人先と電話面接になります。
電話面接なので現在就業中の方もわざわざ休みをとって現地に行く必要がなく、勤務シフトが出たタイミングで面接日程調整はスーパーナース専任コーディネーターが行ってくれます!
step
5就職
条件交渉は専任コーディネーターが直接求人先へ行ってくれるので、しっかりとあなたの希望条件を専任コーディネーターへ伝えておきましょう!
もし仮に面接に落ちてしまったとしても…面接の結果で採用が決定するまで就職相談を行ってくれるので安心です!
時間がある時にメールや電話で専任コーディネーターとやりとりをし、希望就職先を見つけられるまでサポートしてくれます。

step
♡就職後も安心のアフターフォロー!
就職が決まってからもアフターフォローは継続されます。
また就職が決定した場合でも費用は一切かかりません!

まとめ
引用:スーパーナース
今回はスーパーナースの応援ナースシステムや特徴についてお話してきました。
スーパーナースの応援ナース
- 簡単30秒で登録完了、登録後~期間満了後も専任コーディネーターによるフォローあり!
- 応援ナースだけでなく、単発アルバイトの求人も多いのが魅力的
- 都心より看護師が足りない田舎や地方の方が、時給が高い求人が多い
- 最高時給の求人では月総支給額60万円以上も可能♪
- スーパーナースは毎回の面倒くさい履歴書作成はナシ!
- 電話面接なので現地へ面接を受けに行く必要はなし
応援ナースだけやりたい方、または応援ナース挑戦後に一般就職・単発アルバイトを考えている方も、スーパーナースは専任性であなたのサポートをしてくださいます。
登録後もスーパーナースからのしつこい連絡もなく、自分が望んだ時に必要な分だけの連絡をとってくれるので、現在就職中で忙しい方も気兼ねなく利用できます!
応援ナース求人や一般就職求人・非公開求人も多数扱っている大手人材派遣会社ですので、試しに一度登録して求人内容を見てみてはいかがでしょうか?
あなたの希望にあう派遣会社に出会えますように♪